ブログ

[2025.06.27]
ソフトボール

息子がソフトボールを始めて半年が経ちました。

最初はキャッチボールもできなかったのに、今では大人ともそつなくキャッチボールができるようになりました。

好きなことはすぐに上手になるんだなと、子供の成長の早さに改めて感心します。

大人にも重要な仕事があり、試合のグラウンド作りと審判です。

ホームベースの位置から、一塁・二塁・三塁と長さがすべて決まっていますので、正確にメジャーで計測しグラウンドを作ります。少しでもズレていると、イチからやり直しとなるので大変です。

審判も基本的には保護者が行います。

審判の立ち居振る舞い、セーフやアウトのタイミング・コールの仕方、ひとつひとつにルールや技術が詰め込まれています。

また、盗塁時のタッチが触れたかどうかの見極め、アウト・セーフの判断、とっても難しいです。

プロ野球を観ていて審判が誤審するとイライラすることもありますが、今では審判の気持ちが痛いほど分かります。

どうか優しい目で見てあげてください...

IMG20250531091352ni.jpg

今週も土、日と試合頑張ってきます!

最新の記事

カテゴリ

担当者名

バックナンバー