ブログ

少し前のお話になりますが、お盆の墓参りに祖母宅へ行ったところ、昼間の明るい時間帯にも関わらず、庭の畑で野生のシカに出くわしました。

 

普通に生活していると宮島にでも行かないかぎりで合わないシカさん。

イノシシなど他の野生動物に比べ、人を怖がる様子のないシカさん。逃げる様子もなく、大人数で追いかけて山へ帰しました。

 

ご近所の方は皆、田んぼや畑に電気柵をされています。イノシシ対策なのだと思っていましたが、最近は、シカの被害が最近は多いようです。山にはエサがないのでしょうか・・・畑の野菜の方が美味しいからでしょうか・・・

 

電気柵の設置をされた場合は、農業所得の必要経費になります。

地区町村によっては設置の補助金が出る場合もあるようです。

我が家も柵の設置を検討しないといけないかもしれません。  

img_tsuthiyama.gifのサムネール画像              (土山)

先日、丸亀城へ行ってきました。時間潰しにフラリと立ち寄ったのですが、ガイドをされている地元の方に声をかけられ、そのまま石垣についてガイドをして頂くことに。

053.JPG059.JPG077.JPG

キッチリまっすぐに揃えられたラインが続いている丁寧な手仕事で仕上げられている石垣でした。

石をまっすぐに乗せるのはもちろん、墨で引いた線に合せ削って更にキレイなラインを出しているのだそうですが、すべてが手作業の時代、なんて気の遠くなる作業・・・そりゃ数十年かかりますって。

そんな几帳面な仕事のなかにも、人の視線に入る部分に石で「石」という文字が入れてある小粋な部分も。

 
丁寧なお仕事と、ちょっとしたユーモア。私も見習わなければと思う 父との初デートでした。
img_tsuthiyama.gif
[2013.03.09]
春なので

3月に入り、暖かな日が続きますが、花粉や黄砂には、気をつけましょうね。花粉症は突然やってきます。

さて、今年は何を思ったか運動嫌いの私が、某企業の駅伝に参加しました。運動の中でも1・2を争うほど走ることが嫌いなのに・・・。チームで走るからか、ちょっぴり楽しかったのが意外でした。

春は、新しいことにチャレンジしやすい時期ですが、みなさんは何にチャレンジされますか?

(お仕事のこと)

確定申告も15日で終わります。皆さん申告忘れは、ありませんか?今年、友人達に質問されたことがあったので、載せておきます。

Q.年末調整で源泉所得税が全て精算されて0円だから、医療費控除は、もうできないし申告しなくても良いよね?

A.所得税は申告しなくても年末調整で完了しているけど、住民税でも医療費控除が出来るので、申告可能であれば、確定申告をする方が良い場合がありますよ。

img_tsuthiyama.gif 土山

[2012.11.08]
秋といえば

241108-1.JPG

体重3キロの私は、だれでしょう? 結構 大きく育ちました。

241108-2.JPG

 秋の味覚 サツマイモです。

普通サイズの仲間たちが、たくさん控えているので、私は、なかなか出番がやってきません。

おいしい料理か、イモ版になれるのを心待ちに待っています。

                               ( サツマイモ・土山 )     img_tsuthiyama.gif

 

 

 

 

[2012.07.25]
最近思うこと

 

わたくし事ですが、ここ数年 お葬式の故人側になることが続きまして

葬儀の手配や役場の手続きの何やら煩雑なこと・・・

なぜ全ての手続きを、ひとつの窓口で終わらせてくれないの?

など行政への不満も持ちつつ

 

税務関係の心配事は、会社に出社すれば相談をする人がたくさんいるわけで

そういった部分では不安なく過ごせましたが、

そうはいっても、いろいろな面で不安になってしまうもの。

 

こういう状況になった時に、安心して相談して頂けるようになる為、日々精進!

と強く思う今日この頃です                          (土山)

 さて、わが事務所も繁忙期に入って参りました。

そんな訳で、夕食が遅くなってしまうことも、しばしば。

胃もたれしない消化の良い食事でもしましょう。ということで‘おとしいも’を作ることに。

__画像.JPG

 お出汁かお味噌汁に、山芋をすったものをスプーンですくって入れて、山芋がプッカリ浮かんできたら、出来上がりという簡単料理。

ふんわりとした食感で、美味しいですよ。(長芋だと、まとまらないので、大和いもや、やまのいも、自然薯が良いと思います)

受験シーズン、受験生のお夜食にも、おすすめです。

よつば会計の食いしん坊が、我が家の食卓より、お伝えしました。

最新の記事

カテゴリ

担当者名

バックナンバー