ブログ

よつば会計の武田です。
 
まだ1月なのでギリギリ通用するかもしれない話題。
 
お正月は皆様も初詣なぞ行かれたかと思います。
私も年末年始に帰省した際、大宮八幡宮という神社に行ってまいりました。
八幡宮というと、鎌倉の鶴岡八幡宮・京都の石清水八幡宮などいろいろあります。
八幡神社・八幡様などとも呼ばれ、武家の信仰を集めていたものだそうで、神使(お使い)は鳩だそうです。
鳩は寺にも公園にもいそうだけど、神社の使いであるとは意外なものよと思い、
他にお使いとなるような動物って何がいるのかと調べてみました。
 
主だったものを挙げると稲荷神社は狐、日枝神社は猿、天満宮は牛、そして住吉大社は兎だそうです。
うさぎ!
「わしは神の使いであるぞよ」って出てくるのが兎だなんて、かわいいですね。
 
住吉大社といえば、社員旅行で行った大阪で訪問を断念したとこです。
行っておけばよかったか・・・などと思ったのですが、広島にも住吉町に住吉神社があります。
同じ住吉の名を冠する神社なので、行けば何か発見があるやもしれません。
 
馬の鼻先に人参をぶらさげる要領で、時間ができたら住吉神社に行くことを目標として、
確定申告時期を乗り切ろうと思っている次第です。

img_takeda.gifのサムネール画像のサムネール画像


 
 
 
 

最新の記事

カテゴリ

担当者名

バックナンバー