ブログ

[2023.12.08]
ダイビング

よつば会計梅田です。

先日ダイビングをするために石垣島へ行ってきました。

石垣の海はとても透明度が高く水中でも遠くで潜っている人もしっかり確認できるのに聞こえる音は

自分の呼吸音だけでとても静かで落ち着く世界でした。

潜りおわると日常生活が様々な音や情報を意識せずに取り入れているのか改めて感じた一日でした。

普段と違う環境で過ごすのも健康に生活するのには必要だなと思ったのでまたダイビングや旅行へ

いこうと思います。

(初めてウミガメ見れました!)

ダイビング1.jpg

P1010137.JPG

[2023.11.28]
租税教室

よつば会計の北木です。

先日、税理士となって初めて租税教室の講師をしました。

租税教室とは、小学校から大学までを対象とした「税金の意義や役割」についての特別授業です。今回の授業対象は専門学生で、内容は、税金に関するクイズ、税金の種類、国の予算や税金の使われ方などでした。

授業資料は決まったものがあり、それにそって授業を進めるのですが、初めての講師で不安がありました。項目ごとのタイムスケジュールを決め、言葉に詰まることがないように原稿を作成、シミュレーションをして授業に臨みました。

準備をしたつもりでしたが、授業の前半は早口になり予定より5分ほど早く進行してしまいました。授業の途中でDVDを流すのですが、そこで冷静にはやる気持ちを落ち着けることができ、冷や汗をかきながらも、後半はなんとかたてなおし授業を終えることができました。

租税教室の講師をし、あらため伝えることの難しさを感じました。授業自体は無事に終えることはできましたが、学生にきちんと伝わっているか不安が残ります。本年度はあと2回講師をする機会がありますので、今回の反省を生かし、また準備を進めていこうと思います。

最近身近で「AO入試」という言葉を耳にし、(な、なにそれ・・・)と心の中で思ってしまったため、軽く調べてみました。

・大学等の入試の種類の一つで、現在は「総合型選抜」という名称に変わっている。

・大学等側が定める「求める学生像」に合った人物を採用する。

・学校長の推薦は原則不要(自己推薦ということでしょうか)

・一般入試と併せると、合格チャンスを増やすことができる。

・選抜方法は多様化しており、書類審査と面接だけだったり、論文や学力試験も追加されたり。

全ての大学等でこの「総合型選抜」が実施されているわけではないようですが、行きたい!ここで学びたい!という思いがある大学が実施していれば利用した方が良さそうに感じました。

一般入試と比べて、ひとりひとりを総合的にじっくり選考してもらえる点も面白そうです。

もちろん学力も要件のひとつには入っているでしょうし、一般入試に向けてのことも考えると、勉強も大事ですね。

よつば会計

中田裕介

税理士の手嶋です。

                                      

いま、ファイナンシャル・プランニング技能検定1級の取得を目指して勉強しています。

本年528日に実施された学科試験は合格済みのため、残すは910日に行われる実技試験だけ

となっています。試験が間近に迫り、せっせと問題演習をしています。

                                

FP試験の範囲はライフプランニングと資金計画、リスク管理、金融資産運用、

タックスプランニング、不動産、相続・事業承継.となっており

税理士業務と関連する分野が多く、相性の良い試験です。

個人的には社会保険・年金を勉強できたことが収穫でした。

                           

事の始まりは、顧問先が不動産業をすることになり、宅建試験を

そこの社長と一緒に受けたことです。

試験勉強を通じて、日々の仕事ではなかなか身につかない知識を得ることができ、

業務に役立つことを実感しました。

せっかくなのでその流れでFP1級を取得することにし、

その前にステップとしてFP2級を受けて、現在に至ります。

 

FP1級の次は、賃貸不動産経営管理士試験を受けることに決めていますが、

その後は未定で、何にしようかな~、と考え中です。

長い梅雨が明けたと思ったら、強い日差しの日々が続いていますね。

毎日、茹だる暑さで夜遅くなっても蒸し暑く、少し出歩くだけでもぐったりします。

最近、よく聞くようになった「熱中症警戒アラート」をご存じですか。

環境省が発表しているもので、危険な暑さが予想される場合に、「暑さ」への気付きを促し熱中症への警戒を呼びかけるものだそうです。

暑さ指数が31以上になると運動は原則中止など、熱中症予防運動指針というものもあるそうです。

詳しくは環境省熱中症予防情報サイト (env.go.jp)

本日8/5土曜日の広島市の暑さ指数は29.2(厳重警戒)となっております。

こまめな水分補給、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしましょう!

[2023.07.20]
梅雨明け

本日(7月20日)中国地方に梅雨明けが発表されました。

平年より1日早い梅雨明けだそうです。

しかしながら、今年の梅雨も甚大な災害を起こしました。

被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。

さて、・・・・暑い。難しい税法のお話でもと思いましたが、既に暑さで

脳みそが半分溶けています。思いつくまま近況でも。

春頃から、妻に「年寄りの冷や水」と揶揄されながら自転車始めました。

地域柄坂道ばかり上っています。最初は上れず降りて自転車を押していましたが、

今では余裕・・・?で上っています。

サイクリング中、綺麗な風景を見つけると、眺めたり写真を撮ったり。

心地よい風を感じながら、なんて楽しんだろう・・・

・・・がっ、しかし!最近は暑い!滝のように流れる汗、容赦なく照り付ける太陽。

熱中症で倒れては元も子もないと思いながら、涼しい時間を選び、水分補給をしながら

楽しんでいます。

どうですか?この夏、何かスポーツを始めてみませんか?  (大 嶋)

[2023.06.27]
梅雨

よつば会計の梅田です。

例年より早く梅雨入り発表がされてから早1ヶ月弱がたちます。

6月中は雨があまり降らずじめじめとした湿気も少なかったですが、ついに沖縄が梅雨明けし前線が北上して梅雨最盛期に突入するそうです。

気温も高くなってきており、さらに湿度も高くなると気づかないうちに疲労が蓄積されるのでしっかり水分補給や睡眠をとりながら体調を崩さないよう気を付けたいと思います。

また雨があまり降らなかった影響で梅雨末期の大雨に注意したほうがいいとニュースでもしていたので改めて防災グッズなどの確認しておこうと思います。

[2023.05.31]
資格試験

よつば会計の北木です。

税理士登録以降、しばらく遠ざかっていましたが、久しぶりに資格試験を受けました。

試験申し込みもぎりぎり、仕事や家庭、子育てなどをいいわけになかなか勉強は進まず、、、

試験直前から慌てて準備を進め、前日には一夜漬け、、、

自己採点の結果は、、、なんとか合格基準は満たしていました。

マークートの転記ミスがないことを祈ります。

久しぶりに試験を受け、あらためて計画性や準備の大切さを痛感しました。今後も受けてみようと思う資格試験があります。今回のことを教訓に、計画・準備を怠らず、チャレンジしていこうと思います。

新型コロナの感染が国内で確認されてから3年。

どこも品切れ、

探し求め、

路上販売されているものは謎の高価格で、

仕方がないので洗って干してみたり。

時が経ち、

簡単に買えるようになり、

時代は「白黒テレビと洗濯機と冷蔵庫」から「スマホとマスクとマイナンバーカード」へ・・・

令和5年3月13日、「マスクの着用は基本的に個人判断となりました」

お客様とお会いする時は、まだ必ず着用しています。

しかし今思い返すと、着用しないお客様も少し増えたように感じます。

少しずつ変わってきてはいるのでしょうが、コロナ前のように完全に戻ることはないのではないかと思いますし、まあそれでも良いかとも思います。

よつば会計

中田裕介

新年度になり、二週間が経とうとしています。

我が家は長男がこの四月から小学生になりました。

保育園の時とは違い、今までよりも30分以上の早起きや、毎日の時間割り、片道約40分歩いての登校に変わるなど環境の変化に苦戦しながらも子供ながらに頑張っているようです。

先日、学校用品に名前付けをしていると、算数ブロックや粘土板など私自身が小学生の時に使っていた物も変わらずにあるんだなあと思い出に浸りました。

小さい体で、まだ自分の体よりも大きいランドセルの中に、準備物を背負って学校へ行く姿が、小学生になって一段と頼もしく見えるようになりました。

3月までは、お母さんこれ持って!!や、もう出来ない!!と言っていた子供が、自分で準備をしたり、少し時間がかかっても最後まで自分でボタン止めをしたりと弱音を吐かなくなった長男に一段と成長を感じることの出来た二週間でした。

子供に負けないように、私も色々と頑張らねば!と思わせてくれた長男に感謝です。

宮田

最新の記事

カテゴリ

担当者名

バックナンバー